2023.01.03
おススメ絵具1回目 天然ウルトラマリン(ラピスラズリ)

絵画技法講師の吉川 聡です。
マニアックな話になりますが、いにしえの貴重な顔料のお話をしたいと思います。
「絵具なんか色味次第」と言ったらそれまでですが、オールドマスターと同じ絵具を使う喜びは言葉ではあらわせません。
現代と同じ絵具名でも天然の鉱物や土、植物、虫などから作られています。合成絵具の先祖なのです。
少し色も違い、粒子も粗目です。扱いずらいですが、模写した時に原作と近いイメージになります。
私は、古典顔料を世界の絵具メーカーへ長年製造販売しています。
いろいろ作ってきましたが、一番試していただきたいのが、クサカベ油絵具GEMシリーズのラピスラズリ。
これ、実を言うとチェンニーノ・チェンニーニレシピで精製されたフェルメールブルー(天然ウルトラマリン)なんです。
TV番組でフェルメールブルーが紹介されていますが、一般に売られているラピスラズリの油絵具は簡易精製しかされていません。フェルメールブルーではないのです。
GEMシリーズのラピスラズリは、私が知る限り、現在市販されている世界唯一のフェルメールブルー油絵具だと思います。
一本2万円代は高いと思うかもしれませんが、本当はかなりお買い得。
手慣れた職人でも1kg作るのに、毎日働いて一ヶ月かかる超貴重品です。1kgのフェルメールブルーを作るのに最高級のラピスラズリ顔料を10kg使います。
他のメーカーで油絵具にして頂いたら、一本5~10万はいくと思います。
限定品ではないですが、こちらからの顔料出荷量からして数はそんなに無いと思います。
マニアの方は、聖なる青色をお年玉で是非!!
マニアックな話になりますが、いにしえの貴重な顔料のお話をしたいと思います。
「絵具なんか色味次第」と言ったらそれまでですが、オールドマスターと同じ絵具を使う喜びは言葉ではあらわせません。
現代と同じ絵具名でも天然の鉱物や土、植物、虫などから作られています。合成絵具の先祖なのです。
少し色も違い、粒子も粗目です。扱いずらいですが、模写した時に原作と近いイメージになります。
私は、古典顔料を世界の絵具メーカーへ長年製造販売しています。
いろいろ作ってきましたが、一番試していただきたいのが、クサカベ油絵具GEMシリーズのラピスラズリ。
これ、実を言うとチェンニーノ・チェンニーニレシピで精製されたフェルメールブルー(天然ウルトラマリン)なんです。
TV番組でフェルメールブルーが紹介されていますが、一般に売られているラピスラズリの油絵具は簡易精製しかされていません。フェルメールブルーではないのです。
GEMシリーズのラピスラズリは、私が知る限り、現在市販されている世界唯一のフェルメールブルー油絵具だと思います。
一本2万円代は高いと思うかもしれませんが、本当はかなりお買い得。
手慣れた職人でも1kg作るのに、毎日働いて一ヶ月かかる超貴重品です。1kgのフェルメールブルーを作るのに最高級のラピスラズリ顔料を10kg使います。
他のメーカーで油絵具にして頂いたら、一本5~10万はいくと思います。
限定品ではないですが、こちらからの顔料出荷量からして数はそんなに無いと思います。
マニアの方は、聖なる青色をお年玉で是非!!