2024.12.17
入試へのラストスパート!

12月のイベントと言えばクリスマスと大晦日
今年1年の締めくくりですね。
でも受験生にとっての締めくくりは大学に合格するその日。
ですのでイベントは冬期講習→直前講習→美大入試本番とまだまだ続きます!
12/26から1/6(12/31、1/1.2.3は休み)が冬期講習会、その後から入試直前講習会が始まります。
この入試直前講習会はラストスパートの為の講習会で、
その特徴は…
『完全個別カリキュラム』!
多岐に渡るデザイン工芸科入試による受験日程や高校の登校日などに合わせ、受験生各自が入試対策の計画を立て、講師が内容確認したのちに出題するシステムになっています。
「第一志望の対策だけやりたい!」
「受ける大学全ての対策を平均的にやりたい!」
「高校が終わった後の1時間だけでも制作したい!」
「この課題に集中したい!」
といった受験生の様々な希望に沿って課題を行うことができます。
(先にアップされている画像は、その対策課題書類です。)
入試までに残された時間を無駄なく最大限に活用して、合格をもぎ取とろう!
がんばれ受験生!!
今年1年の締めくくりですね。
でも受験生にとっての締めくくりは大学に合格するその日。
ですのでイベントは冬期講習→直前講習→美大入試本番とまだまだ続きます!
12/26から1/6(12/31、1/1.2.3は休み)が冬期講習会、その後から入試直前講習会が始まります。
この入試直前講習会はラストスパートの為の講習会で、
その特徴は…
『完全個別カリキュラム』!
多岐に渡るデザイン工芸科入試による受験日程や高校の登校日などに合わせ、受験生各自が入試対策の計画を立て、講師が内容確認したのちに出題するシステムになっています。
「第一志望の対策だけやりたい!」
「受ける大学全ての対策を平均的にやりたい!」
「高校が終わった後の1時間だけでも制作したい!」
「この課題に集中したい!」
といった受験生の様々な希望に沿って課題を行うことができます。
(先にアップされている画像は、その対策課題書類です。)
入試までに残された時間を無駄なく最大限に活用して、合格をもぎ取とろう!
がんばれ受験生!!